RECIPE
竹炭ごはん

竹炭の遠赤外線効果で米粒の中心部まで熱を伝えるから、
お米ふっくらもちもち。
炊きあがりも早いです。古米も新米のように美味しくしてくれます。
材料 4人分
お米 | 1合 |
---|---|
パウダーパレット・純竹炭 (少なめだとグレーごはん、多めだと黒ごはんに) |
小さじ1/3 〜 小さじ1 |
お水(通常よりやや少なめ) | 190 〜 200ml |
竹炭おむすび

竹炭ごはんの黒いおむすびをキャンバスに、
さまざまな具材の出会いで、美味しいアートを。
抗菌、消臭効果の高い竹炭をお弁当にも活用ください。
材料 3個分
竹炭ごはん | 1合 |
---|---|
鮭フレーク | 適宜 |
いくら | 適宜 |
大葉 | 3枚 |
---|---|
紫蘇のマイクロハーブ | - |
作り方
① 三角おむすびをつくります。
② 大葉におむすびをのせ、鮭といくらをトッピング。
③ 飾りに紫蘇のマイクロハーブをちらします。
カラフルニョッキ

材料 4人分
〜ニョッキ〜 | |
---|---|
ジャガイモ | 中3個 |
強力粉 | 200g |
塩 | 小さじ1と1/2 |
パウダーパレット・野菜 | 各小さじ2弱(5g) |
パウダーパレット・炭 | 小さじ1弱(2g) |
〜ソース〜 | |
---|---|
牛乳 | 150cc |
生クリーム | 50cc |
ブルーチーズ | 30g |
バジル | 少々 |
塩・こしょう | 適宜 |
作り方
① 皮をむいたジャガイモを角切りし、5~7分茹で、なめらかになるまで潰す。
② ①に強力粉と塩を入れ、均等に混ざったら5等分に分け、パウダーパレットを練りこむ。
③ ②を棒状にし、ラップに包んで冷蔵庫に30分ほど寝かす。
④ フライパンに牛乳、ブルーチーズを入れ溶かし生クリームを加え、ソースを用意する。
⑤ ③を取り出し、打ち粉をしながら、直径2cm位の棒状に伸ばし1cm幅にカットする。
⑥ 熱湯に塩を入れ⑤を投入し、浮かんだら④のソースに入れる。お好みで塩こしょう、バジル等。
ベジ topping パスタ

パスタ料理は炭水化物が気になる料理、有機野菜パウダーで栄養バランスを!
材料 1人分
パスタ | - |
---|---|
トマトソース | - |
パウダーパレット・有機ほうれん草 | 小さじ1 |
作り方
① パスタを茹でる。
② お好みのトマトソースを温め、茹で上がったパスタを入れて混ぜる。
③ 有機ほうれん草パウダーを振りかける。